ゴルフを初めて3年
初ラウンドは
2日前に誘われ、
ほぼクラブも初めて握る状態。
9月とは言え、暑さの残るなか、
熱中症に近い状態で
210。
何が楽しいかわからなかった。
こいつ...
そこから約3年
ついに!
前半、調子が良かった
突然の豪雨で約1時間中断。
直後のロングホール
+4
正直いつもなら崩れてる。
次から立て直して
前半45
出来過ぎ。
後半
スタートホールで
池。+3
それでも、後半6ホール目を終えて
+7
なんか調子いい。
ここで、
カトーさんから、
パー、パー、ボギーで
90ギリやね
謎のプレッシャーを与えられる。
7ホール目、
ボギー。
パー、パーでええやん
またもやプレッシャーを。
8ホール目PAR3
ティーショットがボールの頭を叩き
グリーン前のクリークへ
諦めた。
が奇跡的に残ってる。
しかし左足下がりの傾斜、クリーク超え
絶対ミスるやん...
ただただ、前に打つことを考え、新兵器60°でアプローチ、低く出たがピン前の傾斜にあたり、程よくスピンがかかり、奇跡的にピン奥
2m。
そこから、奇跡的に流し込みパー。
気分が上がった。
最終ホール PAR5
ティーショットが最短コースに打ち出しフェアウエイキープ、残り220
グリー手前は池、でもライは良い。
刻むか、狙うか。
キャディーさんのアドバイスな
今日はピンが左側なので比較的狙いやすいですよ。
決まった。
ピンからは遠いが
まさかの2オン
3パットだったが
パー。
ついにやりました!
いつかの昼食
今年のお山開き
山頂カレー。
ご馳走さまでした。